ヒートテックの静電気を防止する方法 バチッとこないようにするにはコレ

ユニクロのヒートテックは、一枚、中に着たり、ズボンの下に着るだけで凄く暖かくなります。真冬だと必須アイテムですよね。最近では「極暖」など、どんどん進化しています。しかも非常に安い!

 

でも、ヒートテックって静電気が起きやすいんですよね。ヒートテックを脱ぐときに「パチパチ」と静電気を感じたことありませんか?

 

静電気が苦手な人だとヒートテックを着たいのに静電気が嫌ででちょっと・・・と避けるひともいるとか。

 

そこで今回はヒートテックを着たときにおきる静電気を防止する方法を紹介します。興味の有る方は是非チェックしてみて下さいね。

 

スポンサーリンク

ヒートテックで静電気が痛い 原因は?

ヒートテックの静電気が発生する主な原因は、ずばり素材!

 

皆さん、ヒートテックのタグを見てみると

・ポリエステル
・レーヨン
・ポリウレタン
・アクリル

 

といった聞き慣れない名前がたくさん書いてあります。この素材が合成繊維と呼ばれるもので、原材料は主に石油です。

 

もちろん、この合成繊維のおかげで丈夫で安く、真冬も温かく過ごすことができるのですが、結構デメリットも多いんですよ。

 

その1つが静電気。合成繊維には上着など他の衣類や肌と擦れることで摩擦が発生して静電気が発生しやすくなる。

 

 

これは、合成繊維の宿命?なのかもしれません(´;ω;`)

 

スポンサーリンク

ヒートテックでおきる静電気対策について

ヒートテックを着たときにおきる静電気を防ぐ方法を紹介します。

 

 

やっぱりデザイン面や価格面から、やっぱり魅力的なので、ヒートテックが手放せない!という方は、どれも簡単にできるものなので、参考にしてみてください^^

 

静電気対策①重ね着する服の組み合わせは天然素材を選ぶ

静電気の発生は「合成繊維同士の摩擦」でより発生しやすくなります。

 

 

ヒートテックをインナーで重ね着する時には、その上に着る服を天然素材にすれば、静電気をある程度は予防できますよ。

 

 

天然素材というのは綿やシルクといったものです。セーターであれば、アクリルは合成繊維、ウールは天然繊維。

 

 

迷ったら、聞き慣れない素材ではなく、昔からなじみのある素材を選んで下さいね。

静電気対策②お肌の乾燥ケアをする

静電気が発生する原因のもう一つに肌と擦れることで発生すると紹介しました。

 

 

ですのでお肌の乾燥ケアを行うことで肌荒れを防ぐことでも、静電気を多少は防止できますよ。

 

静電気対策③ヒートテックの洗濯に柔軟剤を使う

摩擦で静電気が起きるのであればヒートテック側も摩擦がなるべく起きにくいようにしておくといいです。

 

 

洗濯するときに柔軟剤をつかうと予防になりますよ。

 

 

柔軟剤を使うことで、ヒートテックの表面を滑らかになり、繊維同士の摩擦が防げます。結果として、静電気を予防できるので、おすすめです^^

 

静電気対策④静電気防止アイテムを使う

即効性を求めるなら、静電気防止スプレーがおすすめです。手軽にどこでも使え、ヒートテック以外の静電気にもつかえます。

 

あと、静電気を防止するブレスレットなども販売されてますので、こういったアイテムを上手に活用できればかなり改善されますよ^^

 

 

静電気防止のインナーがおすすめ

とはいうものの、やっぱり、静電気対策には限界がある、という方は、静電気防止対策インナーがおすすめです。こちらグンゼのホットマジック。

 

 

暖かいと評判ですよ。サイズも豊富でメンズの商品やボトムスの取り扱いもありますよ。参考になさってくださいね。

 

 

こちら、セールの値引き品や買った時に獲得できる楽天ポイントが一度でぱっとわかる商品一覧です。実質価格がわかるので、お値打ちに買いたい方は是非どうぞ。

 

↓ ↓ ↓

 

>>【ホットマジック】実質価格(楽天ポイント獲得も)わかる商品の一覧をみてみる[楽天]
★ヒートテックを長持ちさせる洗い方なども紹介してます★