- 投稿
- お出かけ情報
モータースポーツシーズンも佳境にはいる季節。一度、鈴鹿サーキットで観戦してみたい!という方もいらっしゃいますよね。
でも、初めていく方だと、観戦場所などちょっと迷うところがあるのは当然で。少しでもいい観戦場所を探したい!という気持ちもっともで。
そこで今回は、鈴鹿サーキットのレース観戦に初めて行く方へ。私が個人的なおすすめの観戦場所やポイントを紹介します。
日本グランプリなどF1観戦を鈴鹿で考えている方はぜひ参考にしてくださいね。
鈴鹿サーキットの観戦場所のおすすめ(レース観戦券が全席自由の場合)
以下、私のおすすめの観戦場所です。
①グランドスタンド
私が全席自由の場合は断然ココをおすすめします。
国際レーシングコースの入り口を入ってすぐの席になります。スタートとゴールを目の前で見ることができますよ。
グランドスタンド全体にはサーキットビジョンという大きなモニターが3台設置されており、違うコースを走っているレースも実況とともにライブで楽しむことができるのもポイント高いです。
また席はV1・V2という席がありまして、それぞれ特徴みていきますね^^
①V1席の特徴
グランドスタンドの下段の席です。目の前をマシンやバイクが通り抜ける、スピードを体感できる場所です。
またスタート前の選手やスタッフの様子も良く見えるところでもあります。ゴール後の表彰式の際のメインストレート開放にも行きやすい場所ですよね。
ただ、最終コーナーから1コーナーの入り位しか見えないということと、フェンスがあるため視界が狭いという難点はあります。
屋根がないため、天候によっては少し心配な点もあるかもしれません(´;ω;`)
なので、お天気次第ではこちらがおすすめ。
②V2席の特徴
グランドスタンド上段の席です。メインストレートを一望でき、シケインから最終コーナー・1コーナーの抜けくらいと、レースの一番面白いところを見ることができます。
特に上段へ行けば行くほど、見渡せる場所は多くなり、ダンロップコーナー辺りも見ることが出来ます。
またピットに戻ってくる車両のタイヤ交換やドライバー・ライダー交代も見ることができ、レースのすべてを堪能できますね。
屋根もありますので、少々の天候の変化には心配いりません。
ただ、そこそこに階段が急なこと、シーズンシートといって1年通して席を購入されている場所があること、日が入らないため季節によっては寒すぎることが難点です。
鈴鹿サーキットの観戦場所のおすすめ(グランドスタンド以外自由席の場合)
鈴鹿サーキットのレースの席ですが、かならずしも全席指定のレースばかりじゃないです。
大きなレースでも、日曜日の決勝は「グランドスタンドのみ指定」で、それ以外は自由席だったりします。例えば、『SUPER GT』『鈴鹿8耐』『SUZUKA 10 HOURS』などですね。
ちなみに、『F1』はすべての席が指定席。木曜日と金曜日・月曜日はどこの席でも観戦できますが、土曜日の予選と日曜日の決勝は指定席以外での観戦はできません。
ということで、先ほど紹介したグランドスタンド以外の自由席でレースを見る場合、私がおすすめの場所はこの2つ。
- ①S席・R席(最終コーナー)
- ②Q1席・Q2席(日立オートモティブシステムズシケイン)
おすすめの理由と、それぞれの特徴を説明しますね^^
①S席・R席(最終コーナー)
一気に加速していく最終コーナーからメインストレートを駆け抜けていくマシンやバイクを体感できることができる場所です。
各チームの駆け引きや、ピットの入り口が近くにあるので、その状態を見ることもできますよ。場所によってはシケインの攻防を見ることもできます。
また車いすの方が観戦できるようになっているので、通路も広く取ってあるのも特徴です。
下段に行くとフェンス越しになりやすいですが、上段は見やすくなっています。席の入り口が上段にありますので、お子さん連れでも安心して入れますよ。
②Q1席・Q2席(日立オートモティブシステムズシケイン)
シケインの立ち上がりから最終コーナーまで見ることができる場所です。
シケインはオーバーテイクポイントとして知られ、多くの名場面を生んでいます。またバトルが多いため接触なども起こり、レース結果が変わる瞬間を目の当たりにすることも
あるかもしれません。
場所によっては対面にあるダンロップコーナーやデグナーカーブも観ることができます。
ただシケインは一気に減速する場所ですので、スピードを体感したい方には不向きかもしれません。
最終コーナーの加速を見る位置に座れば、両方とも楽しめますよ。
★鈴鹿サーキットの弁当の持ち込みについてはこちら★
まとめ
いかがでしたでしょうか。
勿論、グランドスタンドがレース的にはたのしめて申し分ないのですが、その他の観戦スポットもメリットが多いです。
①S席・R席(最終コーナー)、②Q1席・Q2席の近くにはテントを張ることができる場所がありますので、屋根がない分、テントで休息できてまったりできますし、すぐ裏は遊園地です。お子さんが退屈してきたら遊ぶことができるのもおすすめポイントだったりします。
どのポイントで観戦するかによって、ちがった楽しみ方がありますので、是非参考にしてみてくださいね^^
参考になれば幸いです。
こちらは、あったら便利!と感じた持ち物について紹介してます。参考にしてみてください。暑さ・寒さ・雨対策も紹介してます!