甚目寺観音の観光に行くなら!見所や所要時間などご紹介

愛知県あま市(旧海部郡甚目寺町)の甚目寺観音に観光にいってきた感想です。

 

 

見所や所要時間などを紹介しています。観光に訪れようと考えてる方は事前リサーチにお使いください。

スポンサーリンク

甚目寺観音の基本情報

基本情報:甚目寺観音(じもくじかんのん

  • 住所: 〒490-1111 愛知県あま市甚目寺東門前24
  • 電話:052-442-3076

甚目寺観音へのアクセス 車や電車を使った行き方の情報まとめ

 

甚目寺観音のある「あま市」は旧「海部郡甚目寺町」です。甚目寺観音と呼ばれていますが、同一敷地内に神社や三重塔、仁王像などもありますよ。

 

ただし、甚目寺観音はイベントが開催されており、このイベント期間中だと「出店」や「キッチンカー」などが敷地内にひしめき合うため、歴史的な建造物や仏像などの見学はちょっと全部は難しいかもです。できなくはないですが、あえて、という感じがしますねー。

 

甚目寺観音で開催されるイベントについて

甚目寺観音で開催されるイベントはいくつかありますが、特に人気は以下のものです。

・甚目寺観音てづくり朝市(毎月12日)

・甚目寺観音風土マルシェ(毎月1日)

・節分祭(節分の日)

 

手作り朝市やマルシェは近年、人気が高くなっており、子育てママたちを中心にハンドメイドやクラフトが出店されています。詳しくはそれぞれレポートかきましたので、ご覧下さい^^

 

【レポート】

甚目寺観音の風土マルシェに行ってきた感想 毎月1日に開催!

甚目寺観音の手づくり朝市に行ってきた感想 駐車場や行き方なども!

 

甚目寺観音の節分祭について

節分祭は、上のイベントと一線を画します。

 

そもそも甚目寺観音は「尾張四観音」とよばれる由緒正しい観音で、徳川家康が、名古屋城を築城するときに、名古屋城を中心に鬼門とされる方向に「観音」を配置した1つが甚目寺観音です。

 

ちなみに、甚目寺以外の四観音は

・愛知県名古屋市中川区荒子町の荒子観音

・愛知県名古屋市守山区竜泉寺の龍泉寺観音
・愛知県名古屋市南区笠寺町の笠寺観音

です^^

 

節分になると、

・笠寺観音

・龍泉寺

・荒子観音寺

・笠寺観音

・甚目寺観音の順番に、5年で一巡して、その年にあたった観音さんでは、盛大に節分祭が行われます。

 

当たり年ではないですが、節分祭に訪れましたが、それはそれは見事なものでしたよ。出店や人混みがあるので、通常の観光はできませんが、一見の価値ありなので、ご都合のつく方は節分祭りも是非^^

 

甚目寺観音の観光の見所

イベント時以外は、ひかくてきゆったりと観光ができます。御朱印巡りや仏像がお好きな方なら、イベント時を外していくのがおすすめです。

 

↓こちら甚目寺観音の地図です

甚目寺観音の地図

甚目寺観音の地図

 

境内の十二箇所の建造物を巡拝すると、ご利益が得られるそうですよ。順番がしるされている票(順拝票)は本殿でうけとることができます。本殿は、赤い建物で一発でわかりますよ。

 

建物の前には、印鑑がありまして、(順拝票)におしていきます。全部、印鑑をおして本殿に持参すると、記念のお守りがいただだけますよ。

 

ちなみに本殿では御朱印も賜れます。詳しくはこちらをどうぞ^^

甚目寺観音の御朱印のもらい方 料金やもらえる場所など紹介

 

私も何度かいってるのですが、12箇所がよくわからなくて、調べてみました(´;ω;`)

スポンサーリンク

1.四国八十八ヶ所霊場

2.釈迦堂

3.六角堂

4.十王堂

6.大徳院

7.法花院

8.秋葉堂

9.三重塔

10.弘法堂

11.明王堂

12.本堂

 

↓看板がでてますので、間違えることはないかと思います。

甚目寺観音の三重の塔の看板

甚目寺観音の三重の塔の看板

 

 

↓見切れちゃってますが、三重の塔です。かなり立派なので間違えようがありません。

甚目寺観音の三重の塔

甚目寺観音の三重の塔

 

個人的には十王堂が興味深かったです。入り口はいたって普通なんですが!

甚目寺観音の十王堂

甚目寺観音の十王堂

 

↓中には立派な仏像が安置してあります。この仏像は、死後の世界を表す裁判官です。閻魔大王は有名ですよねー。室町時代につくられた大変貴重なものですよ。圧を感じてびびります。別に悪いことしてないんですが・・・(^_^;

十王堂の内部

十王堂の内部

 

あとは、仁王像も必見。これは、南大門にあります。引いた画像です。愛知県内でもっとも古い木造建造物の1つで。あの有名な戦国武将「福島正則」に寄進されたそうですよ。福島正則といえば、あま市が領地だったような・・・?

甚目寺観音仁王像

甚目寺観音仁王像

 

↓こちらアップ

甚目寺観音仁王像

甚目寺観音仁王像

 

まとめ

ざっと、甚目寺観音の紹介をしましたが、おおよそ観光の所要時間としては「1時間から2時間」程度です。

 

敷地内には、おみくじやお守りなどが販売されているだけで、イベント時を除けば、飲食店などはありませんので、純粋に観光だけの時間だと考えてください。

 

もし、休憩するなら、道はさんでカフェと果物屋さんがあります。どちらも評判いいですよー。

 

・近くには最近できた古民家風のカフェ「MONZEN COFFEE」

・昔ながらの果物屋さん「フルーツショップ富久屋」

 

 

富久屋さんでは、フレッシュなフルーツのジュースやかき氷が、お値打ち価格でいただけますよ!ただ、イートインのスペースが少ない?ベンチだけなのが残念との口コミ。

 

残念ながらランチは周辺にはないので、少し移動が必要です。参考になれば幸いです。