甚目寺観音の風土マルシェに行ってきた感想 毎月1日に開催!

愛知県あま市(旧海部郡甚目寺町)の甚目寺観音で開催される「風土マルシェ」に行ってきた感想です。

 

甚目寺観音は、マルシェや朝市が定期的に開催されます。その中でも、毎月1日に開催される「風土マルシェ」に実際にいってみた感想を踏まえて紹介します^^

 

行ってみようかなーと考えてる方は、是非チェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

甚目寺観音の風土マルシェについて

甚目寺観音は、「尾張四観音」の1つ。地元だけならず、尾張地方でもかなり有名な観音様なんですよ。

 

毎年、2月に行われる「節分祭」や、「朝市」はかなーり有名ですが、2019年春から毎年1日に新しい「マルシェ」が開催されるようになりました。

 

私も12日に開催されている朝市とマルシェを混同していました。開催される日は全く別なので、ご注意下さいね。

「甚目寺観音風土マルシェ」の基本情報

  • ・毎月1日開催
  • ・開催時間:10:00~14:00
  • ・甚目寺観音境内にて開催

 

※8月は夕方から「風土Moonマルシェ」が開催されており、時期によってイベント開催時間をずらしたり、といった工夫をしているようですよ。

 

甚目寺観音のマルシェの様子

風土マルシェは、「ハンドメイド」が中心。お野菜もすこーし販売されていました。キッチンカーもきています。

風土マルシェの様子

風土マルシェの様子

 

甚目寺観音の風土マルシェの感想

毎月12日に開催されている「手作り朝市」と1日に開催される「風土マルシェ」ですが、ぱっと見の印象はさほど違いがありませんでした。

 

↓まだ「風土マルシェ」の方が、浸透していないのか出店する店舗数がすくなく、客足も少ないような・・・・混雑してない方がいいという方は断然「風土マルシェ」がおすすめです。

 

 

手作り朝市に数年前行ったときには、そこそこ混雑していた印象ですが、日に日に人が集まり、先日行ったときにはビックリするくらい盛況していました。風土マルシェも、知名度があがってくれば、おそらく「手作り朝市」のような感じになるのではないか?と予想しています。

 

↓とはいえ、そこそこの混雑はしています。

スポンサーリンク
甚目寺観音風土マルシェの様子

甚目寺観音風土マルシェの様子

 

12日の朝市にきてる人は「赤ちゃん連れの若いママ」が大多数ベビーカーで来ている人も多かったですが、風土マルシェはさほどでもなかったです。平日に行ったからかな?

 

もし、「混雑してるのはなぁ・・・」と心配してらっしゃるなら、風土マルシェにいってみてもいいかもです。12日よりも(今のところ空いている)ので、楽そうでした。

 

 

ただ、私が行ったときは、「授乳室」「おむつ替えスペース」など。主催者さんで用意されているスペースはなかったです。トイレは多目的トイレが1つ。

 

駅前にスーパー「ヨシズヤ」があるので、どうしてもオムツ替えしないと!という時はお買い物がてら、ヨシズヤによってもいいかな、と思いますー。オムツ替えできるトイレは2Fにありますよ^^

 

また、食事についてですが。近くに「カフェ」や「果物屋さん」があります。夏場は氷を販売しているなど、ちょっと一息はできますが、食事となると歩いていける距離ではなかなかなくて。

 

ですので、現地で調達するか、事前に購入して持って行くかの2択になるかと。駅前には、スーパーや、ロータリー横にサンドイッチ店などがあります。

 

「手作り朝市」では、木陰になっている場所で食事をする方もいらっしゃいました。

 

ただ、「風土マルシェ」では、そこまで見て回るという店舗数もなさそうでしたし、お友達同士(ママ友)できている感じもなかったので・・・ガッツリ食事をされている方はみかけませんでした。が、ゴミの分別や処理だけきっちりすれば全然問題ないと思いますよ^^

 

★12日の手作り朝市の様子が知りたい方はこちらからどうぞ

甚目寺観音の手づくり朝市に行ってきた感想 駐車場や行き方なども!

甚目寺観音へアクセス

名称:甚目寺観音

  • 住所:〒490-1111 愛知県あま市甚目寺東門前24番地
  • 電話:052-442-3076

 

↓名鉄津島線 「甚目寺駅」にて下車後、徒歩5分程度です。

 

★詳しい行き方についてはこちらをどうぞ

甚目寺観音へのアクセス 車や電車を使った行き方の情報まとめ